7月2日(土)青少年健全育成主催の「七夕飾りと昔遊び」が開催されました。 コロナウィルス感染対策の為、3部に分けて開催☆参加者は、うちわ作り・七夕飾りの飾り付けを楽しみました。 七夕の7月7日は、晴れるといいですね。景…
回覧のお知らせです。
天王祭り、区民文化祭のお知らせ、公民館屋根の塗替え、南部小学校第1回資源回収のお知らせ があります。
[じどうだより7月号」
この地方も梅雨入りが宣言され、しばらくは、うっとうしいお天気とお付き合いになりますね。 7月と言えば七夕☆児童館でも青少年健全育成主催の『七夕飾りと昔遊び』が開催されます。 コロナウィルス感染対策を万全に行い開催します。…
児童館「春のお楽しみ工作」
5月28日(土)に児童館「春のお楽しみ工作」を楽しみました。 石けんねんどを使って、オリジナルの石けん作りです。 きめ細かい滑らかな粘土で造形しやすく♪みんな夢中になって 思い思いの作品を作りました。このねんどは、乾燥後…
明知上消防団操法大会第4位!!
令和4年5月22日(日)午前8時~11時半愛知郡東郷町諸輪の尾三消防本部運動場にてみよし市消防団ポンプ操法大会が開催されました。 明知上消防団、第4位でした。とても良いお天気のもとキビキビと動き第4位となりました。
「じどうだより」6月号
梅雨を思わせる何とも言えない気候が続いていますね。通りがかりの学生さんも冬服の子もいれば、衣替えをして夏服の子もいて、毎日着るものに困ってしまいます💦 児童館では、5月28日のお楽しみ工作の申し込みが始まっています。 …
防犯用のぼりを取り替えました
5月10日(水)防犯隊長、副隊長が行政区内20本以上ある防犯用ののぼりの取り替えを行いました。 次の日から天候が悪くなる前の青空のもと取り替えをしました。 行政区内でお近くののぼりが痛んでいる等ありましたら明知上公民館へ…
桜の消毒をしました
令和4年4月30日(土)毎年たくさんの害虫が付く細口池畔と農村公園の桜の消毒をしました。
お誕生日会
子ども会主催のお誕生日会が児童館ホールで5月7日(土)に開催されました。 4・5・6月のお誕生日の子が参加をし、6年生が考えたお楽しみ会で楽しい時間を過ごしました。 学年の垣根を超え楽しそうな声が♪児童館に響きました。…
花まつり・子ども祭りお知らせ
令和4年度「花まつり」は、中止となりました。 令和4年度子ども祭りは、「八柱社」にて行われる「子ども祭り」は、子供の参加は中止し神事のみ関係者で執り行われる事となりました。 行事の中止が続き残念ですがご理解の程お願い申し…