12月18日(土)明知上の氏神様の八柱社でしめ飾りづくりが行われました。
神社総代の方々がボランティアで作成してくださいました。
作られたしめ飾りは八柱社社殿、八柱社内にある明知神社、秋葉神社、鍬神社に歳神様をお迎えするために飾られます。

藁を叩いて柔らかくしてから作ります。


だんだんとできたきました。


沢山のしめ飾りが出来ました。干し柿等もつけて、荘厳なしめ飾りができあがりました。
愛知県みよし市明知町上行政区のホームページ
12月18日(土)明知上の氏神様の八柱社でしめ飾りづくりが行われました。
神社総代の方々がボランティアで作成してくださいました。
作られたしめ飾りは八柱社社殿、八柱社内にある明知神社、秋葉神社、鍬神社に歳神様をお迎えするために飾られます。
藁を叩いて柔らかくしてから作ります。
だんだんとできたきました。
沢山のしめ飾りが出来ました。干し柿等もつけて、荘厳なしめ飾りができあがりました。