Skip to content

明知上行政区

愛知県みよし市明知町上行政区のホームページ

Menu
  • ようこそワワワワワの明知上へ。
Menu

[じどうだより4月号」

Posted on 2022年3月17日2022年3月17日 by 児童館明知上

満福寺の前を通ると、濃いピンクの花がきれいに咲いていました。

早咲きの桜でしょうか?ぽかぽかとした気持ちの良い日が続いていますが、

鼻がぐすぐすする日もあって💦花粉症の方にはつらい季節ですね。

「じどうだより4月号」ができあがりました。

この春ご入学の皆さんおめでとうございます。

今月号から新1年生の子ども会・子育てクラブの会員の方にも、役員・理事さんを通して配布されます。毎月月末になっても届かない場合は、役員・理事さんか、児童館にご連絡ください。

★児童館を利用の際は、マスク*手拭き・汗拭き用のタオル*水分補給用水筒を持参がないと遊べません。必ず児童館利用時に連絡の付く電話番号を言えるようにしておいてください。毎回確認します。

★感染予防のため手指の消毒・検温にご協力お願いいたします。本人・ご家族が体調不良の時、学級閉鎖・学校閉鎖などの対象児童は利用を控えてください。

★児童館の利用に関してご質問などあれば、明知上児童厚生員2名おりますので、お問い合わせください。

【みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。】

先日、みよし市役所で、「シトラスリボンプロジェクト」というものを見つけました。

新型コロナウィルスに感染した人や医療従事者などへの差別や偏見を防ぐことを目的に愛媛県の有志がはじめたプロジェクトだそうです。

児童館でも「シトラスリボン」を作ってブローチにしてみました。

優しさと思いやりの輪が広がりますように、、、数に限りがありますが、

ほしい方は児童館までお越しください。

児童館の「シトラスリボン」♪水引で作ってみました。
愛媛県特産の柑橘にちなみ「シトラス色」で、素材はリボン・毛糸・水引30㎝ほどあれば何でもいいようです。               お家時間「シトラスリボン」作りで過ごしてみてくださいね。
2022年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »

最近の投稿

  • 「じどうだより2月号」
  • 令和5年度 防犯パト、環境美化活動のリーダー募集中
  • 八柱社の門松、しめ縄作りが行われました
  • 明知上消防団年末夜警の激励会がありました。
  • 子ども会 クリスマス工作

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 明知上児童館
  • 明知上公民館
  • 未分類

リンク

  • みよし市公式ホームページ
  • 豊田市公式ホームページ   
  •  
  • 過去のホームページ   

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 明知上行政区 | Powered by Superbs Personal Blog theme